みなさんこんばんは!
そこそこ真面目に考えつつ、最後はぶん回す。これがドニデモナルスタイルです。
ブログでのスタイルが固まっておりません。
試行錯誤しながら良くしていくつもりです。ひとつお手柔らかにお願いします!
※簡易バージョンですがよろしくお願いします。
目次
枠
東京芝2400mの成績(2017年1月~2021年12月 )※全体
| 枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 | 
| 1枠 | 19- 18- 14-150/201 | 9.5% | 18.4% | 25.4% | 91 | 61 | 
| 2枠 | 22- 10- 22-160/214 | 10.3% | 15.0% | 25.2% | 72 | 59 | 
| 3枠 | 19- 16- 16-174/225 | 8.4% | 15.6% | 22.7% | 47 | 59 | 
| 4枠 | 16- 19- 18-179/232 | 6.9% | 15.1% | 22.8% | 39 | 96 | 
| 5枠 | 19- 19- 18-192/248 | 7.7% | 15.3% | 22.6% | 69 | 55 | 
| 6枠 | 23- 25- 17-204/269 | 8.6% | 17.8% | 24.2% | 68 | 54 | 
| 7枠 | 18- 22- 27-235/302 | 6.0% | 13.2% | 22.2% | 22 | 67 | 
| 8枠 | 26- 31- 30-230/317 | 8.2% | 18.0% | 27.4% | 87 | 82 | 
内枠が良さそうですね。
過去5年の傾向
| 枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 | 
| 1枠 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 931 | 105 | 
| 2枠 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 41 | 
| 3枠 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 14 | 63 | 
| 4枠 | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 385 | 
| 5枠 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 117 | 27 | 
| 6枠 | 0- 2- 1- 7/10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% | 0 | 108 | 
| 7枠 | 1- 0- 1-12/14 | 7.1% | 7.1% | 14.3% | 30 | 25 | 
| 8枠 | 1- 1- 0-13/15 | 6.7% | 13.3% | 13.3% | 83 | 37 | 
コース傾向同様、内枠が良さそうですね。
ローテ(前走レース)
| 前走レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 | 
| 皐月賞G1 | 3- 5- 4-39/51 | 5.9% | 15.7% | 23.5% | 35 | 65 | 
| 毎日杯G3 | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 234 | 54 | 
| 京都新聞G2 | 1- 0- 0- 9/10 | 10.0% | 10.0% | 10.0% | 931 | 93 | 
| プリンシ | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 3640 | 
| 青葉賞G2 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 
| NHKマG1 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 
| 桜花賞G1 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 
| プリンシ(L) | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 
| 弥生賞G2 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 
| 兵庫CG2 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 
| スプリンG2 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 
| 500万下* | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 
皐月賞からのローテが良さそうですね。
青葉賞からのローテは間隔もあまり無く、厳しいとみます。
脚質
| 脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 | 
| 平地・逃げ | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 78 | 
| 平地・先行 | 3- 1- 2-12/18 | 16.7% | 22.2% | 33.3% | 594 | 317 | 
| 平地・中団 | 1- 2- 3-38/44 | 2.3% | 6.8% | 13.6% | 26 | 40 | 
| 平地・後方 | 1- 1- 0-19/21 | 4.8% | 9.5% | 9.5% | 20 | 14 | 
| 平地・マクリ | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 
先行が良さそうですね。
血統
東京芝2400m 出走種牡馬の成績実績(2017年1月~2021年12月 )※全体
| 種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 | 
| ドゥラメンテ | 7- 5- 5- 22/ 39 | 17.9% | 30.8% | 43.6% | 53 | 96 | 
| ロードカナロア | 5- 3- 1- 16/ 25 | 20.0% | 32.0% | 36.0% | 121 | 57 | 
| キタサンブラック | 2- 1- 2- 11/ 16 | 12.5% | 18.8% | 31.3% | 20 | 37 | 
| ルーラーシップ | 14- 14- 6- 81/115 | 12.2% | 24.3% | 29.6% | 59 | 57 | 
| シルバーステート | 0- 0- 2- 5/ 7 | 0.0% | 0.0% | 28.6% | 0 | 115 | 
| ヴィクトワールピサ | 2- 3- 6- 32/ 43 | 4.7% | 11.6% | 25.6% | 16 | 79 | 
| ハービンジャー | 10- 10- 5- 74/ 99 | 10.1% | 20.2% | 25.3% | 79 | 47 | 
| ハーツクライ | 19- 11- 10-125/165 | 11.5% | 18.2% | 24.2% | 109 | 50 | 
| モーリス | 3- 0- 1- 15/ 19 | 15.8% | 15.8% | 21.1% | 52 | 32 | 
| サトノダイヤモンド | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 
| ラブリーデイ | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 
| サトノクラウン | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 | 
| マインドユアビスケッツ | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0 | 0 | 
ドゥラメンテ、ロードカナロア、キタサンブラック、ルーラーシップ産駒が良さそうですね。
過去5年の傾向
・ディープインパクト産駒
・キングカメハメハ産駒
・ハーツクライ産駒
・母系は成長の早い米国系か
ドニデモナル最終予想
◎15ノッキングポイント(1着の可能性有り)
○5ソールオリエンス(1着の可能性有り)
▲13シーズンリッチ(1着の可能性有り)
☆8メタルスピード(2.3着候補)
△14ファントムシーフ(2.3着候補)
△17ドゥラエレーデ(3着候補)
△2スキルウィング(3着候補)
※5を軸にしつつ買い目を絞る
はい、いよいよダービーですね!
ラスト5Fからのスパートにはなるが、ラスト3Fでの上りが求められるレース。
過去3年の実績からこんな狙いかな?というイメージを持っておきます。
①基本的には上り最速が出せる馬(特に皐月賞と東京での上りに注目)
2着サリオス(皐月賞2着上り2位、新馬と東スポ杯で33.1の実績)
21年 1着シャフリヤール(皐月賞未出走で毎日杯からのローテ、共同通信杯で上り33.4の実績)
2着エフフォーリア(皐月賞1着上り2位、共同通信杯で上り33.4の実績)
3着ステラヴェローチェ(皐月賞3着上り2位、共同通信杯で上り33.6の実績)
22年 1着ドウデュース(皐月賞3着上り最速、アイビーSは34.0の実績)
2着イクイノックス(皐月賞2着上り34.6、東スポ2歳で上り32.9の実績)
②穴は前目に付けて粘れる持続系かディープインパクト系
22年 3着アスクビクターモア(皐月賞5着、前目につけて粘ったディープインパクト産駒)
皐月賞組は上昇がありそうな馬を、別路線組はダービーに合いそうな馬を買いたいと思います。
15はモーリス産駒。東京で33秒台の上がりを繰り出している店を評価。毎日杯からの間隔が空いたローテも良いと思います。激走を期待してます!
5はコース傾向に当てはまるキタサンブラック産駒。皐月賞を最速の上がりで勝った点、東京でも33秒台の上がりを出している点を素直に評価します。
13はコース傾向に当てはまるドゥラメンテ産駒。父母は過去傾向に当てはまるハーツクライ。東京での実績は微妙も、新潟での32秒台での上がり、毎日杯からの間隔の空いたローテで未知の魅力に賭けたいです。
8は粘って2.3着枠、14は皐月賞の実績を評価、17は異色のローテでの粘り枠、2は評価は高いが青葉賞からのローテの不安で抑えに。
それでは今日も一日競馬楽しみましょう!
馬体重を見て変更する可能性があります。
その際はTwitterでお知らせ致します。
ドニデモナルのTwitter




コメント