みなさんこんばんは!
今日はShamardal(シャマルダル)産駒の特徴についてまとめて行きたいと思います。
データを見ながら考察をしていきますので、狙うポイントだけ知りたい!という方は目次から9のまとめまで飛んで下さい。
あくまで傾向ですので、母父の血統の確認、戦歴の確認をして最終チェックは行ってください。
また、芝・ダートのデータは分けて取っています。
※データは全て2015年~2020年1月の5年間で集計
それでは早速見て行きましょう!
コース実績
馬場状態 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
芝 | 14- 12- 4- 53/ 83 | 16.9% | 31.3% | 36.1% | 102 | 74 |
ダート | 0- 1- 0- 19/ 20 | 0.0% | 5.0% | 5.0% | 0 | 12 |
芝…勝率16.9%、複勝率36.1%
ダート…勝率0.0%、複勝率5.0%
ダートでは狙わない方が良さそうですね。
以下、芝でのデータで詳細を見て行きましょう。
距離実績
コース別
コース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
中京・芝1200 | 1- 3- 0- 0/ 4 | 25.0% | 100.0% | 100.0% | 52 | 242 |
中山・芝1200 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 360 | 190 |
福島・芝1800 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 300 | 140 |
京都・芝2000 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 120 |
小倉・芝1800 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 140 |
京都・芝1400 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 420 |
京都・芝1800外 | 0- 1- 1- 1/ 3 | 0.0% | 33.3% | 66.7% | 0 | 83 |
福島・芝1200 | 1- 1- 0- 2/ 4 | 25.0% | 50.0% | 50.0% | 47 | 82 |
京都・芝1400外 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 295 | 110 |
京都・芝1600 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 225 | 90 |
阪神・芝1200 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 300 | 100 |
札幌・芝1200 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 95 |
中山・芝1600 | 0- 1- 1- 3/ 5 | 0.0% | 20.0% | 40.0% | 0 | 74 |
小倉・芝1200 | 1- 3- 0- 8/12 | 8.3% | 33.3% | 33.3% | 15 | 54 |
中京・芝1400 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 173 | 63 |
京都・芝1200 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 183 | 70 |
阪神・芝2000 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 56 | 36 |
小倉・芝2000 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 43 |
阪神・芝1600外 | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 60 | 32 |
東京・芝1600 | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 255 | 88 |
東京・芝1400 | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% | 431 | 83 |
京都・芝1600外 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
東京・芝1800 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
阪神・芝1800外 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
新潟・芝1400 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
阪神・芝2200 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
新潟・芝1200 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
新潟・芝1800外 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
中山・芝1800 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
札幌・芝1500 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
新潟・芝1600外 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
距離別
距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
1200m | 6- 8- 0-16/30 | 20.0% | 46.7% | 46.7% | 70 | 91 |
1300m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
1400m | 3- 0- 1- 9/13 | 23.1% | 23.1% | 30.8% | 284 | 102 |
1500m | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
1600m | 3- 1- 1-15/20 | 15.0% | 20.0% | 25.0% | 111 | 60 |
1700m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
1800m | 1- 1- 2- 7/11 | 9.1% | 18.2% | 36.4% | 27 | 48 |
1900m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
2000m | 1- 2- 0- 4/ 7 | 14.3% | 42.9% | 42.9% | 24 | 51 |
サンプルが少ないので何とも言えませんが、1200m~2000mまで守備範囲は広そうです。
特に1200m、1400m、1800m、2000mで良さそうです。
中でも中京1200mは抜群の成績。

枠
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
1枠 | 3- 0- 0- 5/ 8 | 37.5% | 37.5% | 37.5% | 165 | 68 |
2枠 | 3- 3- 1- 5/12 | 25.0% | 50.0% | 58.3% | 82 | 87 |
3枠 | 3- 0- 1- 6/10 | 30.0% | 30.0% | 40.0% | 244 | 135 |
4枠 | 0- 1- 1- 1/ 3 | 0.0% | 33.3% | 66.7% | 0 | 103 |
5枠 | 2- 5- 1- 9/17 | 11.8% | 41.2% | 47.1% | 163 | 118 |
6枠 | 1- 0- 0-10/11 | 9.1% | 9.1% | 9.1% | 15 | 10 |
7枠 | 1- 1- 0- 8/10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% | 60 | 32 |
8枠 | 1- 2- 0- 9/12 | 8.3% | 25.0% | 25.0% | 15 | 38 |
1~5枠で成績が良いです。
内枠の方が良いタイプだと思います。
前走距離(今回短縮か、延長か、同距離か)
前走平地距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
同距離 | 10-10- 1-29/50 | 20.0% | 40.0% | 42.0% | 138 | 91 |
今回延長 | 2- 0- 1- 6/ 9 | 22.2% | 22.2% | 33.3% | 68 | 46 |
今回短縮 | 1- 1- 0-11/13 | 7.7% | 15.4% | 15.4% | 27 | 23 |
±200以内 | 12-10- 2-40/64 | 18.8% | 34.4% | 37.5% | 120 | 78 |
±400以内 | 13-11- 2-45/71 | 18.3% | 33.8% | 36.6% | 111 | 74 |
±600以内 | 13-11- 2-46/72 | 18.1% | 33.3% | 36.1% | 109 | 73 |
500m以上延長 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
500m以上短縮 | 0- 0- 0- 0/ 0 |
前走と同距離が一番成績が良いです。延長も悪くないです。
前走から短縮だと成績が悪くなります。
馬場適性(良、稍重、重、不良)
馬場状態 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
芝・ 良 | 9- 7- 4-47/67 | 13.4% | 23.9% | 29.9% | 102 | 68 |
芝・稍重 | 3- 3- 0- 2/ 8 | 37.5% | 75.0% | 75.0% | 128 | 120 |
芝・ 重 | 2- 2- 0- 4/ 8 | 25.0% | 50.0% | 50.0% | 77 | 73 |
芝・不良 | 0- 0- 0- 0/ 0 |
どの馬場状態でも悪くありませんが、稍重以上の馬場が渋った方が成績が良いです。
ダ→芝、芝→ダ替わり
前走馬場状態 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
芝→ダ | 0- 0- 0-10/10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
ダ→芝 | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 104 | 80 |
ダ替わりは元々ダートの成績が良くないので狙えません。
ダ→芝替わりは狙ってみても良さそうですね。

レース間隔
間隔 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
連闘 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 63 | 43 |
2週 | 2- 2- 0- 6/10 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 66 | 67 |
3週 | 3- 0- 1- 7/11 | 27.3% | 27.3% | 36.4% | 108 | 63 |
4週 | 2- 2- 1- 7/12 | 16.7% | 33.3% | 41.7% | 30 | 53 |
5~ 9週 | 2- 1- 0- 8/11 | 18.2% | 27.3% | 27.3% | 262 | 75 |
10~25週 | 1- 5- 0-15/21 | 4.8% | 28.6% | 28.6% | 26 | 66 |
半年以上 | 2- 1- 0- 1/ 4 | 50.0% | 75.0% | 75.0% | 512 | 230 |
初出走他 | 1- 1- 2- 7/11 | 9.1% | 18.2% | 36.4% | 54 | 80 |
不明・他 | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
明け2戦 | 2- 2- 1-11/16 | 12.5% | 25.0% | 31.3% | 48 | 51 |
明け3戦 | 2- 1- 0- 7/10 | 20.0% | 30.0% | 30.0% | 51 | 42 |
明け4戦 | 2- 0- 0- 4/ 6 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 91 | 51 |
明け5戦 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 80 | 43 |
明け6~ | 1- 1- 0- 1/ 3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% | 56 | 76 |
間隔は休み明けが一番良いですが、詰めてもそこまで問題無さそうです。
使い詰めしても特に問題無さそうです。
その他
気付き次第追記していきます。

まとめ
父:Giant’s Causeway(ストームバード系)
母父:Machiavellian (ミスプロ系)
・ダートでは狙わない方が良い。
・ 1200m~2000mまで守備範囲は広い。特に1200m、1400m、1800m、2000mで良い。
中でも中京1200mは抜群の成績。
・枠は内枠が良く、1~5枠で成績が良い。
・前走と同距離が一番成績が良い。延長も悪くない。
前走から短縮だと成績が悪い。
・どの馬場状態でも悪くないが、稍重以上の馬場が渋った方が成績が良い。
・間隔は休み明けが一番良いが、詰めてもそこまで問題無さそう。
使い詰めしても特に問題無さそう。
以上でShamardal(シャマルダル)産駒のまとめとしたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
まだまだ少ないですが他の種牡馬の特徴もご覧になりたい方は検索一覧ページを作ってみたので一度見てみてください。こちら↓↓↓
コメント