みなさんこんばんは!
今日はキズナ産駒の特徴についてまとめて行きたいと思います。
データを見ながら考察をしていきますので、狙うポイントだけ知りたい!という方は目次から9のまとめまで飛んで下さい。
あくまで傾向ですので、母父の血統の確認、戦歴の確認をして最終チェックは行ってください。
また、芝・ダートのデータは分けて取っています。
それでは早速見て行きましょう!
※データは2019年(デビュー年)~2020年2月までで集計
目次
コース実績
| 馬場状態 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 芝 | 32- 30- 26-234/322 | 9.9% | 19.3% | 27.3% | 109 | 100 |
| ダート | 12- 13- 10- 76/111 | 10.8% | 22.5% | 31.5% | 81 | 69 |
芝コース…勝率9.9%、複勝率27.3%
ダートコース…勝率10.8%、複勝率31.5%
芝とダートそれぞれどんな時に狙えるか見て行きたいと思います。
距離実績
芝コース
競馬場コース別
| コース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 京都・芝1600外 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 190 |
| 函館・芝1200 | 2- 1- 1- 2/ 6 | 33.3% | 50.0% | 66.7% | 145 | 93 |
| 札幌・芝1800 | 1- 0- 1- 1/ 3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% | 80 | 193 |
| 京都・芝1400外 | 2- 0- 1- 2/ 5 | 40.0% | 40.0% | 60.0% | 628 | 200 |
| 東京・芝1800 | 1- 4- 3- 6/14 | 7.1% | 35.7% | 57.1% | 710 | 341 |
| 中山・芝1600 | 3- 2- 0- 5/10 | 30.0% | 50.0% | 50.0% | 231 | 91 |
| 阪神・芝1200 | 0- 1- 2- 3/ 6 | 0.0% | 16.7% | 50.0% | 0 | 305 |
| 札幌・芝2000 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 80 |
| 京都・芝2000 | 5- 2- 2-11/20 | 25.0% | 35.0% | 45.0% | 145 | 293 |
| 小倉・芝1200 | 2- 3- 2-12/19 | 10.5% | 26.3% | 36.8% | 74 | 148 |
| 阪神・芝1400 | 1- 1- 1- 6/ 9 | 11.1% | 22.2% | 33.3% | 24 | 213 |
| 東京・芝2400 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 186 | 50 |
| 中山・芝2200 | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0.0% | 0.0% | 33.3% | 0 | 43 |
| 中山・芝2000 | 1- 1- 1- 7/10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% | 209 | 115 |
| 中京・芝2000 | 0- 2- 0- 5/ 7 | 0.0% | 28.6% | 28.6% | 0 | 41 |
| 小倉・芝2000 | 0- 2- 0- 5/ 7 | 0.0% | 28.6% | 28.6% | 0 | 34 |
| 小倉・芝1800 | 3- 0- 0- 8/11 | 27.3% | 27.3% | 27.3% | 69 | 40 |
| 阪神・芝2000 | 2- 0- 1- 8/11 | 18.2% | 18.2% | 27.3% | 83 | 35 |
| 阪神・芝1600外 | 2- 1- 0- 9/12 | 16.7% | 25.0% | 25.0% | 201 | 108 |
| 中京・芝1400 | 1- 0- 1- 6/ 8 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 51 | 53 |
| 中京・芝1600 | 0- 1- 1- 6/ 8 | 0.0% | 12.5% | 25.0% | 0 | 40 |
| 中山・芝1200 | 0- 0- 1- 3/ 4 | 0.0% | 0.0% | 25.0% | 0 | 267 |
| 新潟・芝1600外 | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11.1% | 22.2% | 22.2% | 30 | 34 |
| 京都・芝1600 | 1- 1- 3-19/24 | 4.2% | 8.3% | 20.8% | 167 | 85 |
| 京都・芝1400 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 29 | 46 |
| 中山・芝1800 | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 146 | 46 |
| 東京・芝2000 | 0- 2- 0- 9/11 | 0.0% | 18.2% | 18.2% | 0 | 53 |
| 阪神・芝1800外 | 0- 1- 1-12/14 | 0.0% | 7.1% | 14.3% | 0 | 70 |
| 京都・芝1800外 | 0- 1- 1-12/14 | 0.0% | 7.1% | 14.3% | 0 | 22 |
| 京都・芝1200 | 0- 1- 0- 7/ 8 | 0.0% | 12.5% | 12.5% | 0 | 22 |
| 東京・芝1400 | 0- 1- 0- 7/ 8 | 0.0% | 12.5% | 12.5% | 0 | 21 |
| 東京・芝1600 | 1- 0- 0-16/17 | 5.9% | 5.9% | 5.9% | 98 | 31 |
| 福島・芝1200 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 中京・芝1200 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 福島・芝1800 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 新潟・芝1800外 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 札幌・芝1200 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 札幌・芝1500 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 福島・芝2000 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 京都・芝2200外 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 新潟・芝1000 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 新潟・芝2000 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 阪神・芝2400外 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
距離別
| 距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 1000m | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 1150m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
| 1200m | 4- 6- 6- 35/ 51 | 7.8% | 19.6% | 31.4% | 44 | 126 |
| 1300m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
| 1400m | 5- 2- 4- 29/ 40 | 12.5% | 17.5% | 27.5% | 101 | 99 |
| 1500m | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 1600m | 8- 6- 5- 62/ 81 | 9.9% | 17.3% | 23.5% | 132 | 69 |
| 1700m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
| 1800m | 6- 6- 6- 51/ 69 | 8.7% | 17.4% | 26.1% | 169 | 106 |
| 1900m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
| 2000m | 8- 10- 4- 48/ 70 | 11.4% | 25.7% | 31.4% | 84 | 124 |
| 2100m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
| 2200m | 0- 0- 1- 3/ 4 | 0.0% | 0.0% | 25.0% | 0 | 32 |
| 2300m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
| 2400m | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 140 | 37 |
サンプルが少ないので何とも言えませんが
距離で見ると1200m~2400mまで守備範囲が広そうです。
強いて言うなら1800m~2000mに良績が固まっています。
東京1800m、京都2000m、中山2000mの成績は良いです。
ダートコース
競馬場コース別
| コース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 札幌・ダ1700 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% | 190 | 110 |
| 中京・ダ1800 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% | 0 | 330 |
| 中山・ダ1200 | 0- 1- 1- 1/ 3 | 0.0% | 33.3% | 66.7% | 0 | 116 |
| 京都・ダ1900 | 0- 1- 1- 2/ 4 | 0.0% | 25.0% | 50.0% | 0 | 80 |
| 京都・ダ1400 | 0- 2- 1- 5/ 8 | 0.0% | 25.0% | 37.5% | 0 | 81 |
| 阪神・ダ1800 | 2- 2- 2-11/17 | 11.8% | 23.5% | 35.3% | 28 | 50 |
| 中山・ダ1800 | 2- 1- 1- 8/12 | 16.7% | 25.0% | 33.3% | 57 | 72 |
| 阪神・ダ1400 | 2- 0- 1- 6/ 9 | 22.2% | 22.2% | 33.3% | 507 | 171 |
| 京都・ダ1800 | 1- 5- 2-16/24 | 4.2% | 25.0% | 33.3% | 23 | 62 |
| 小倉・ダ1000 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 126 | 53 |
| 東京・ダ1400 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 80 |
| 小倉・ダ1700 | 2- 0- 0- 5/ 7 | 28.6% | 28.6% | 28.6% | 262 | 82 |
| 東京・ダ1600 | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% | 44 | 27 |
| 京都・ダ1200 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 中京・ダ1900 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 東京・ダ1300 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 阪神・ダ1200 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 福島・ダ1150 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 東京・ダ2100 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
距離別
| 距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 1000m | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 126 | 53 |
| 1150m | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 1200m | 0- 1- 1- 8/10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% | 0 | 35 |
| 1300m | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 1400m | 2- 3- 2-13/20 | 10.0% | 25.0% | 35.0% | 228 | 121 |
| 1500m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
| 1600m | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% | 44 | 27 |
| 1700m | 3- 0- 0- 5/ 8 | 37.5% | 37.5% | 37.5% | 253 | 86 |
| 1800m | 5- 8- 6-35/54 | 9.3% | 24.1% | 35.2% | 32 | 65 |
| 1900m | 0- 1- 1- 4/ 6 | 0.0% | 16.7% | 33.3% | 0 | 53 |
| 2000m | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
| 2100m | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
距離別に見ると1400m、1700mに良績が固まっています。
1800mも回収率は低いものの、人気であれば3着以内には来る確率が高そうです。
コース別では阪神1400m、小倉1700mが良さそうです。
枠
芝コース
| 枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 1枠 | 6- 3- 4-22/35 | 17.1% | 25.7% | 37.1% | 214 | 115 |
| 2枠 | 4- 3- 2-27/36 | 11.1% | 19.4% | 25.0% | 105 | 80 |
| 3枠 | 2- 1- 2-25/30 | 6.7% | 10.0% | 16.7% | 23 | 35 |
| 4枠 | 5- 5- 2-21/33 | 15.2% | 30.3% | 36.4% | 74 | 177 |
| 5枠 | 2- 4- 3-32/41 | 4.9% | 14.6% | 22.0% | 12 | 180 |
| 6枠 | 2- 4- 2-39/47 | 4.3% | 12.8% | 17.0% | 91 | 45 |
| 7枠 | 3- 8- 4-35/50 | 6.0% | 22.0% | 30.0% | 27 | 67 |
| 8枠 | 8- 2- 7-33/50 | 16.0% | 20.0% | 34.0% | 290 | 112 |
何とも言えませんが、1,8枠に良績有りです。
極端な枠の方が良いタイプかもしれません。
ダートコース
| 枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 1枠 | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% | 44 | 27 |
| 2枠 | 3- 2- 2- 5/12 | 25.0% | 41.7% | 58.3% | 76 | 95 |
| 3枠 | 3- 1- 0- 8/12 | 25.0% | 33.3% | 33.3% | 125 | 51 |
| 4枠 | 0- 2- 1-10/13 | 0.0% | 15.4% | 23.1% | 0 | 52 |
| 5枠 | 1- 0- 1-10/12 | 8.3% | 8.3% | 16.7% | 31 | 40 |
| 6枠 | 1- 5- 1-15/22 | 4.5% | 27.3% | 31.8% | 170 | 109 |
| 7枠 | 1- 2- 3-14/20 | 5.0% | 15.0% | 30.0% | 19 | 61 |
| 8枠 | 2- 1- 2- 8/13 | 15.4% | 23.1% | 38.5% | 136 | 72 |
ダートは外枠の方が良さそうです。2枠も良績有りです。

前走距離(今回短縮か、延長か、同距離か)
芝コース
| 前走平地距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 同距離 | 12- 7- 5- 61/ 85 | 14.1% | 22.4% | 28.2% | 84 | 69 |
| 今回延長 | 8- 4- 4- 51/ 67 | 11.9% | 17.9% | 23.9% | 221 | 68 |
| 今回短縮 | 2- 5- 6- 36/ 49 | 4.1% | 14.3% | 26.5% | 120 | 146 |
| ±200以内 | 19- 15- 14-123/171 | 11.1% | 19.9% | 28.1% | 146 | 96 |
| ±400以内 | 20- 16- 15-140/191 | 10.5% | 18.8% | 26.7% | 141 | 90 |
| ±600以内 | 22- 16- 15-146/199 | 11.1% | 19.1% | 26.6% | 140 | 88 |
| 500m以上延長 | 2- 0- 0- 6/ 8 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 117 | 42 |
| 500m以上短縮 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
前走と同距離、前走から短縮、延長とどれもそこまで悪くないです。
前走から短縮がより良いと思います。
ダートコース
| 前走平地距離 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 同距離 | 2- 8- 6-31/47 | 4.3% | 21.3% | 34.0% | 25 | 60 |
| 今回延長 | 2- 1- 2-18/23 | 8.7% | 13.0% | 21.7% | 77 | 50 |
| 今回短縮 | 7- 0- 1-16/24 | 29.2% | 29.2% | 33.3% | 243 | 94 |
| ±200以内 | 9- 9- 8-54/80 | 11.3% | 22.5% | 32.5% | 88 | 67 |
| ±400以内 | 11- 9- 9-60/89 | 12.4% | 22.5% | 32.6% | 99 | 70 |
| ±600以内 | 11- 9- 9-65/94 | 11.7% | 21.3% | 30.9% | 93 | 66 |
| 500m以上延長 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 500m以上短縮 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
芝と同じ傾向です。
前走と同距離、前走から短縮、延長とどれもそこまで悪くないです。
前走から短縮がより良いと思います。

馬場適性(良、稍重、重、不良)
芝コース
| 前走馬場状態 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 芝・ 良 | 12- 10- 10- 95/127 | 9.4% | 17.3% | 25.2% | 90 | 74 |
| 芝・稍重 | 7- 1- 4- 24/ 36 | 19.4% | 22.2% | 33.3% | 406 | 139 |
| 芝・ 重 | 3- 3- 1- 16/ 23 | 13.0% | 26.1% | 30.4% | 76 | 95 |
| 芝・不良 | 0- 2- 0- 7/ 9 | 0.0% | 22.2% | 22.2% | 0 | 106 |
極端にダメな馬場は無さそうですが、稍重が一番良さそうです。
ダートコース
| 馬場状態 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| ダ・ 良 | 5- 5- 7- 46/ 63 | 7.9% | 15.9% | 27.0% | 92 | 68 |
| ダ・稍重 | 4- 4- 1- 10/ 19 | 21.1% | 42.1% | 47.4% | 65 | 85 |
| ダ・ 重 | 1- 4- 2- 12/ 19 | 5.3% | 26.3% | 36.8% | 16 | 63 |
| ダ・不良 | 2- 0- 0- 8/ 10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% | 166 | 51 |
これまた、芝と同じ傾向ですが、極端にダメな馬場は無さそうですが、稍重が一番良さそうです。
ダ→芝、芝→ダ替わり
| 前走馬場状態 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 芝→ダ | 5- 0- 1- 25/ 31 | 16.1% | 16.1% | 19.4% | 173 | 68 |
| ダ→芝 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
芝替わり、ダート替わり共にあまり狙えるような感じでは無さそうです。
レース間隔
芝コース
| 間隔 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 連闘 | 2- 0- 0- 2/ 4 | 50.0% | 50.0% | 50.0% | 115 | 60 |
| 2週 | 5- 2- 1- 31/ 39 | 12.8% | 17.9% | 20.5% | 441 | 143 |
| 3週 | 6- 5- 6- 34/ 51 | 11.8% | 21.6% | 33.3% | 55 | 84 |
| 4週 | 2- 3- 2- 17/ 24 | 8.3% | 20.8% | 29.2% | 33 | 45 |
| 5~ 9週 | 5- 2- 1- 29/ 37 | 13.5% | 18.9% | 21.6% | 94 | 47 |
| 10~25週 | 2- 4- 5- 33/ 44 | 4.5% | 13.6% | 25.0% | 70 | 106 |
| 半年以上 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 初出走他 | 10- 14- 11- 86/121 | 8.3% | 19.8% | 28.9% | 60 | 121 |
| 不明・他 | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
| 明け2戦 | 3- 1- 3- 18/ 25 | 12.0% | 16.0% | 28.0% | 466 | 116 |
| 明け3戦 | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% | 62 | 24 |
| 明け4戦 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 明け5戦 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 明け6~ | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
休み明けでも間隔詰めても良さそうです。
但し明け3戦目以降のデータが悪いです。
あまり使い詰めし過ぎるとダメなタイプかもしれません。
ダートコース
| 間隔 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 連闘 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% | 0 | 90 |
| 2週 | 1- 2- 3-18/24 | 4.2% | 12.5% | 25.0% | 15 | 40 |
| 3週 | 4- 2- 2-20/28 | 14.3% | 21.4% | 28.6% | 178 | 87 |
| 4週 | 0- 4- 2- 7/13 | 0.0% | 30.8% | 46.2% | 0 | 78 |
| 5~ 9週 | 2- 0- 1- 8/11 | 18.2% | 18.2% | 27.3% | 43 | 41 |
| 10~25週 | 4- 0- 1-11/16 | 25.0% | 25.0% | 31.3% | 185 | 71 |
| 半年以上 | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
| 初出走他 | 1- 4- 1-11/17 | 5.9% | 29.4% | 35.3% | 11 | 85 |
| 不明・他 | 0- 0- 0- 0/ 0 | |||||
| 明け2戦 | 1- 0- 1-10/12 | 8.3% | 8.3% | 16.7% | 312 | 112 |
| 明け3戦 | 0- 0- 1- 4/ 5 | 0.0% | 0.0% | 20.0% | 0 | 34 |
| 明け4戦 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 46 |
| 明け5戦 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 明け6~ | 0- 0- 0- 0/ 0 |
これまた芝と同じ傾向です。
休み明けでも間隔詰めても良さそうです。
但し明け3戦目以降のデータが悪いです。
あまり使い詰めし過ぎるとダメなタイプかもしれません。
その他
分かり次第追記致します。

まとめ
キズナ:父ディープインパクト、母父Storm Cat
芝コース…勝率9.9%、複勝率27.3%
ダートコース…勝率10.8%、複勝率31.5%
芝コース
・1200m~2400mまで守備範囲が広い。1800m~2000mに良績。
中でも東京1800m、京都2000m、中山2000mの成績が良い
・枠は1,8枠に良績有り。極端な枠の方が良いタイプかも。
・前走と同距離、前走から短縮、延長とどれもそこまで悪くないが、短縮がより良い。
・極端にダメな馬場は無いものの、稍重が一番良い。
・休み明けでも間隔詰めても良さそう。
但し、明け3戦目以降のデータが悪いので、あまり使い詰めし過ぎるとダメなタイプかも。
ダートコース
・距離別に見ると1400m、1700mに良績有り。
1800mも回収率は低いものの、人気であれば3着以内には来る確率が高そう。
コース別では阪神1400m、小倉1700mが良さそう。
・枠は外枠に良績有り。2枠も悪くない。
・前走と同距離、前走から短縮、延長とどれもそこまで悪くないが、短縮がより良い。
・極端にダメな馬場は無いものの、稍重が一番良い。
・休み明けでも間隔詰めても良さそう。
但し、明け3戦目以降のデータが悪いので、あまり使い詰めし過ぎるとダメなタイプかも。
まだサンプル少なく未知なところが多いですが、とりあえず距離実績の項目の競馬場・コースを見て確認しながら馬券を買うと良いかもしれません。
とりあえず私はフレッシュな状態の休み明けと2戦目、前走から距離短縮の場合は狙って行こうと思います。
以上でキズナ産駒のまとめとしたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。
まだまだ少ないですが他の種牡馬の特徴もご覧になりたい方は検索一覧ページを作ってみたので一度見てみてください。こちら↓↓↓





コメント