1人で居酒屋に行くことは、最近では一般的になってきました。
でも初めて1人で行く人は、不安があったり、どう過ごせばいいのか悩むことが多いですよね。
そこで、今回は1人飲みの心得、おすすめの楽しみ方と過ごし方5選、目的別に席を選ぶ術について紹介します。

今日はドニデモナル流の1人飲みを紹介するよ
目次
なぜ一人飲みするのか
一人飲みできる人はかっこいいとか、まあ、あるんですが…。
ドニデモナルの場合は…
単純に飲みに行ける友達がいない!
です(笑)

(この年になると、みんな結婚してて忙しいから相手してくれんのよ…)←※言い訳
一人飲みの心得
1人で居酒屋入るのは勇気がいりますよね…。
ドニデモナルもそうでした。
ですが、上記の通り一緒に行ってくれる人が居ない、でも居酒屋で飲みたい…。
で、こう思うようにしました。

恥ずかしがらずに行ったらんか~いッ!
そうです。心得は「恥ずかしがらずに行ったらんか~いッ!」です。
もう開き直って勢いで行きましょう!
ドニデモナルも同じなので大丈夫です!行ってみたら意外に楽しいですよ(笑)
おすすめの1人飲みの楽しみ方
居酒屋料理を楽しむ
居酒屋料理大好きなんですよね(笑)
ここの店の○○が美味しんだよなー!といったそこの店にしかないメニューや味のものを見つけるの楽しいですよ。
また、その店にある 新鮮な旬の食材の料理とかも期間限定であったりするので探してみましょう!
自分の好きなものを自分の好きなペースで食べられるのが1人飲みの醍醐味のような気がします。
ドニデモナルは好きなメニューを何回か頼んでしまう癖があるので(笑)

麻婆豆腐を同じ店で4回頼んで怒られたことがあります
普段飲まないお酒にチャレンジしてみる
これ、1人飲みは絶好の機会です。
自分の好みに合ったお酒を探したり、まだ試したことのないお酒に挑戦するのも楽しいと思います。
例えば、この料理に合う日本酒教えてください!と店員さんに聞いてお酒のマリアージュを勉強するのも良いですよね。
経験を元にうんちくを語って、お酒通ぶれます(笑)
おすすめの過ごし方5選
で、楽しみ方は分かったけど、1人でどうやって過ごすんじゃい!ってとこですよね(笑)
ドニデモナルはこんな事して過ごしてますよーっというのをご紹介します。
楽しい事について調べる
これが個人的には1位です。例えば、休みの日に行く旅行先の情報や好きなアーティストの情報を集めたり、ネットショッピングしたり、新しい趣味やスポーツについて勉強したりするのも良いと思います。
ちなみにドニデモナルは…

明日行くパチンコ屋のイベント情報を調べたり、競馬予想をしてます(笑)
漫画や本を読む
一人で飲みながらゆっくりと読書に没頭するのも良いですよね。好きなジャンルの漫画や小説を読んで楽しみましょう!

ブルーロック読も
心の中で自分を労ったり、考え事をする
その日の仕事や勉強をやり切った後に「今日の俺頑張った!」と自分を労って飲む酒って旨いですよね(笑)
自分を癒してあげましょう(笑)
また、将来の夢や目標について考えるのも良い過ごし方です。また、前向きな考え方や、今日あった嬉しいことや面白いことを思い出して笑ってみたりするのも良いでしょう。注)他の人にバレないように!
ちなみにドニデモナルは明日のパチンコ屋のイベントでどこに設定入れてきそうか?
抽選が漏れたら二の矢、三の矢はどうする?などを考えてます(笑)

スマスロ北斗に入れてくるやろ
動画を見たり音楽を聴いたりする
自分の好きなYoutube動画やアニメを見て楽しむのも良いですよね。好きな音楽を聴きながらもテンションあがりますよね。
ただし、周りの人に迷惑がかからないように、音量には注意しましょう。

好きな演者の動画見て、スマスロ北斗の予習しよっーと
これをする時の持ち物も併せて紹介します。
↓まわりがうるさい時におススメのイヤホンです。
↓動画を見ると充電もすぐなくなるので(笑)
お店の人や近くのお客さんと話す
これはハードル高いんですけどね(笑)
経験上ですが、何回か同じ店に1人で行ったら、お店の人から話しかけてくれる事が多いです。
もしくは、お店の情報や料理のおすすめを聞いたりして話すきっかけをつくるのも良いかもしれませんね。
そうすることでお店の人+近くのお客さん+自分のみんなで話しやすい雰囲気ができたりますよ!
注)ただし、相手が嫌がってそうな素振りの時は素早く引きましょう。
目的別席選び術
これは結構重要です(笑)
ドニデモナルも実際お店に行ってどんな席かを見たりしてます。
大きく分けて2つあります。
①話しかけられたくない時
一人の世界に入りたい時(真剣に楽しい事について調べる、真剣に漫画や本を読む、動画を見たり音楽を聴いたりする)はあまり話しかけられたくないですよね(笑)このような時はこんな席がおススメです。
おススメの席:一人BOX席(あまり無いけど)orカウンターの隅っこ(できれば後ろを人が通らない席)
②話しかけられたい時
これを希望する時は一人の世界に入ってはいけません(笑)
イヤホンして動画を見たり音楽を聴いたりするのはやめましょう。
話しかけてくれい!ってオーラを出し、軽い気持ちで楽しい事について調べる、漫画や本を読む、心の中で自分を労ったり、考え事をする過ごし方が良いです。
おススメの席:店員と近くで話せるようなオープンなカウンター席
【まとめ】
1人飲みは、自分のペースで好きなものを楽しめる贅沢な時間です。
お店選びや席選びにも工夫を凝らし、自分に合った過ごし方を見つけることが大切です。
他のお客さんやお店の人との会話もできるようになるとより楽しくなりますよ。
飲みすぎて他の人に迷惑をかけないように注意してくださいね(笑)

最近飲みすぎてカウンターで寝ちゃうことがあります…。気を付けます…。
コメント