みなさんこんばんは!
そこそこ真面目に考えつつ、最後はぶん回す。これがドニデモナルスタイルです。
ブログでのスタイルが固まっておりません。
試行錯誤しながら良くしていくつもりです。ひとつお手柔らかにお願いします!
※簡易バージョンですがよろしくお願いします。
目次
枠
東京芝2400mの成績(2016年1月~2021年10月 )※全体
| 枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 1枠 | 22- 20- 15-161/218 | 10.1% | 19.3% | 26.1% | 92 | 60 |
| 2枠 | 23- 12- 21-173/229 | 10.0% | 15.3% | 24.5% | 69 | 57 |
| 3枠 | 17- 18- 18-187/240 | 7.1% | 14.6% | 22.1% | 39 | 56 |
| 4枠 | 18- 24- 20-190/252 | 7.1% | 16.7% | 24.6% | 38 | 92 |
| 5枠 | 24- 16- 21-205/266 | 9.0% | 15.0% | 22.9% | 85 | 57 |
| 6枠 | 25- 26- 18-220/289 | 8.7% | 17.6% | 23.9% | 65 | 55 |
| 7枠 | 22- 25- 26-250/323 | 6.8% | 14.6% | 22.6% | 30 | 68 |
| 8枠 | 22- 30- 34-255/341 | 6.5% | 15.2% | 25.2% | 73 | 73 |
内枠が良さそうですね。
過去5年の傾向
| 枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 1枠 | 3- 2- 0- 2/ 7 | 42.9% | 71.4% | 71.4% | 264 | 124 |
| 2枠 | 1- 0- 2- 6/ 9 | 11.1% | 11.1% | 33.3% | 24 | 44 |
| 3枠 | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% | 51 | 30 |
| 4枠 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 11 |
| 5枠 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 16 |
| 6枠 | 0- 1- 0- 9/10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% | 0 | 29 |
| 7枠 | 0- 0- 1- 9/10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% | 0 | 15 |
| 8枠 | 0- 0- 1-11/12 | 0.0% | 0.0% | 8.3% | 0 | 27 |
1枠が良いですよね。
ローテ(前走レース)
| 前走レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 天皇賞秋G1 | 2- 1- 3-13/19 | 10.5% | 15.8% | 31.6% | 38 | 46 |
| 京都大賞G2 | 2- 1- 0-10/13 | 15.4% | 23.1% | 23.1% | 131 | 48 |
| 秋華賞G1 | 1- 1- 1- 1/ 4 | 25.0% | 50.0% | 75.0% | 35 | 127 |
| 菊花賞G1 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% | 0 | 36 |
| 神戸新聞G2 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0 | 140 |
| アルゼンHG2 | 0- 0- 1-10/11 | 0.0% | 0.0% | 9.1% | 0 | 30 |
| オールカG2 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| カナデG1 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 札幌記念G2 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| バイエG1 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 有馬記念G1 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 毎日王冠G2 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 宝塚記念G1 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 福島記念HG3 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 富士SG3 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 大阪杯G1 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 新潟記念HG3 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 凱旋門G1 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 英チャG1 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| メルボG1 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| マーキG3 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| オクトー(L) | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| オクトH1600 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| オイロG1 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| インタG1 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
天皇賞(秋)、神戸新聞杯、秋華賞からのローテが良さそうですね。
脚質
| 脚質上り | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| 平地・逃げ | 1- 1- 1- 2/ 5 | 20.0% | 40.0% | 60.0% | 76 | 86 |
| 平地・先行 | 3- 1- 1-14/19 | 15.8% | 21.1% | 26.3% | 88 | 44 |
| 平地・中団 | 1- 3- 3-25/32 | 3.1% | 12.5% | 21.9% | 15 | 41 |
| 平地・後方 | 0- 0- 0-22/22 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0 | 0 |
| 平地・マクリ | 0- 0- 0- 0/ 0 |
逃げ、先行が良さそうです。
血統
東京芝2400m 出走種牡馬の成績実績(2018年1月~2023年10月 )※全体
| 種牡馬 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収値 | 複勝回収値 |
| ドゥラメンテ | 9- 5- 6- 26/ 46 | 19.6% | 30.4% | 43.5% | 63 | 93 |
| キズナ | 2- 6- 6- 28/ 42 | 4.8% | 19.0% | 33.3% | 264 | 196 |
| ロードカナロア | 5- 3- 1- 19/ 28 | 17.9% | 28.6% | 32.1% | 108 | 51 |
| キタサンブラック | 2- 2- 2- 15/ 21 | 9.5% | 19.0% | 28.6% | 15 | 34 |
| ハービンジャー | 11- 13- 6- 82/112 | 9.8% | 21.4% | 26.8% | 73 | 50 |
| エイシンフラッシュ | 3- 0- 4- 21/ 28 | 10.7% | 10.7% | 25.0% | 45 | 51 |
| ハーツクライ | 20- 11- 12-136/179 | 11.2% | 17.3% | 24.0% | 106 | 52 |
| シルバーステート | 0- 0- 2- 7/ 9 | 0.0% | 0.0% | 22.2% | 0 | 90 |
| ゴールドシップ | 4- 6- 10- 77/ 97 | 4.1% | 10.3% | 20.6% | 30 | 67 |
| ローズキングダム | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% | 0 | 1068 |
ドゥラメンテ、キズナ、ロードカナロア、キタサンブラック産駒が良さそうです。
過去5年の傾向
・ディープインパクト産駒
・ハーツクライ産駒
・ルーラーシップ、キングカメハメハ産駒といったキングマンボ系
・トニービン持ち
ドニデモナル最終予想
◎2イクイノックス
○1リバティアイランド
▲14ディープボンド
△3タイトルホルダー
☆9ヴェラアズール
ジャパンカップはクラシック程中間が緩まない為、持続力勝負になりがちでスタミナが求められます。徐々にスピードがあがりトニービンの血も効いてくるでしょう。たぶん笑。更に今年はパンサラッサとタイトルホルダーにより更に厳しい流れになるのでは?と予想。
2はキタサンブラック産駒。強さについては言うまでもないです。母系には欧州系を持っているのでスタミナ勝負になっても強いと見ます。
1はドゥラメンテ産駒。こちらも母系がロベルトでHペースの阪神JF、Mペースのオークスを勝ってきているところを見ると想定ペースでもやれそうな感じがします。
と、つまらない予想になってしまったので、2.3着候補はスタミナ系のディープボンドとタイトルホルダー。スタミナ系のレースにならなかった時はヴェラアズールで。
それでは今日も一日競馬楽しみましょう!
馬体重を見て変更する可能性があります。
その際はTwitterでお知らせ致します。
ドニデモナルのTwitter




コメント