みなさんこんばんは!
今日はスマートファルコン産駒の特徴についてまとめて行きたいと思います。
データを見ながら考察をしていきますので、狙うポイントだけ知りたい!という方は目次から9のまとめまで飛んで下さい。
あくまで傾向ですので、母父の血統の確認、戦歴の確認をして最終チェックは行ってください。 また、芝・ダートのデータは分けて取っています。
それでは早速見て行きましょう!
全てのデータは2015年~2020年の5年間で集計
目次
コース実績
芝コース
勝率2.8%、複勝率13.1%です。あまり狙わない方が良いでしょう。
ダートコース
勝率7.3%、複勝率20.8%です。ダートで狙うほうが良いでしょう。
距離実績
芝コース
|
|
出走数も少ないのでなんとも言えませんが、芝で狙うなら1200mですかね。競馬場で見ると函館、札幌の洋芝で複勝なら…ですね。
ちなみに馬場状態はどんな状態でもあまり大差はありません。
芝の分析はここまでにします。
ダートコース
|
|
距離別に見ると、どの距離もまんべんなくと言ったところでしょうか。
強いて言うなら1200mと1700~1900mあたりに良績があります。
競馬場まで絞ると、小倉1000m、小倉1700m、函館1700m、京都1800m、阪神1800m、中京1200mですかね。
枠
|
データからすると2枠と5~7枠ですね。極端な内外枠は悪い。
少し主観が入ってしまいますが、馬群に入っても問題ないタイプだと思います。
前走距離(今回短縮か、延長か、同距離か)
|
前走と同距離、もしくは前走から短縮の方が良いでしょう。
馬場適性(良、稍重、重、不良)
|
スマートファルコン産駒を狙うにあたって、僕が一番気にしていること。それが馬場状態です。稍重~不良の馬場で狙う事。道悪の鬼(それは言い過ぎか)です。
ダ→芝、芝→ダ替わり
|
芝→ダの方が良いですが、積極的狙わなくても良いでしょう。
レース間隔
|
休み明けはあまり良くありませんね。
明け2戦目以降で狙うほうが良いです。また間隔をそこそこ詰めても問題ありません。
その他
気付き次第追記します。
まとめ
芝コース
・芝ではあまり狙わない方が良い。狙うなら1200m。
・競馬場で見ると函館、札幌の洋芝で複勝なら
ダートコース
・どの距離もまんべんなく走る。強いて言うなら1200mと1700~1900mあたりが良い
・競馬場まで絞ると、小倉1000m、小倉1700m、函館1700m、京都1800m、阪神1800m、中京1200m
・枠は2枠と5~7枠が良い。極端な内外枠は悪い
・前走からは同距離、または短縮が良い
・馬場は稍重~不良の馬場で狙う事
・間隔は休み明けはあまり良くなく、明け2戦目以降で狙う。
尚、間隔は詰めても問題無し
以上がスマートファルコン産駒の特徴となります。
お読み頂きありがとうございました。
まだまだ少ないですが他の種牡馬の特徴もご覧になりたい方は検索一覧ページを作ってみたので一度見てみてください。こちら↓↓↓
コメント